かんたんラクマパックのご利用方法
かんたんラクマパックのポイント
- 匿名配送
- 全国どこでも一律の送料
- 宛名書き不要
- 幅広い対応サイズ
- 配達状況が取引ページで確認できて安心
- 配送トラブルが発生した際には、商品代金などを補償(Q.紛失補償とは)
※かんたんラクマパックで送れない商品は補償対象外となります。
※【日本郵便】ゆうパックは、日本郵便にて補償の判断を行います。 - ポスト投函で発送可能(ゆうパケットポスト)
- 置き配でのお届け可能(ゆうパック、ゆうパケットプラス)(Q.置き配とは)
かんたんラクマパックは、ラクマの取引で日本郵便とヤマト運輸の提供する一部の配送方法をお得に利用できるサービスです。
ご利用いただける配送方法は、【日本郵便】ゆうパケット、ゆうパケットポスト、ゆうパケットプラス、ゆうパック/【ヤマト運輸】ネコポス、宅急便コンパクト、宅急便の7種類です。
ご利用方法
- 出品時に《かんたんラクマパック》を設定する
※ご利用になる配送会社をお選びください。 - 商品が売れて取引が開始されたら配送方法を選択する
- 商品を対応している店舗や営業所、郵便局へ持ち込んで発送完了
※集荷サービスはご利用いただけません。
手順はご利用になる配送会社によって異なります。
詳しくは、以下の項目からご確認ください。
【かんたんラクマパック(ヤマト運輸)】について
- 匿名配送
- サイズ別の配送料金
- 出品時の操作方法
- かんたんラクマパック(ヤマト運輸)で送れない商品
- 取引中に配送方法を変更する
- QRコード(2次元コード)を作成する
- 営業所・コンビニでの発送手続き
- 送料の確認方法
- ご利用上の注意
匿名配送
2021年6月16日14時以降、配送方法に【かんたんラクマパック(ヤマト運輸)】が設定されている商品は、すべて匿名配送サービスの対象商品に切り替わります。
匿名配送について詳しくはQ.匿名配送とはなんですか?をご参照ください。
サイズ別の配送料金(ヤマト運輸)
小型サイズ(A4) – ネコポス
※利用可能な販売価格:300円以上
料金 | 全国一律 200円(税込) |
---|---|
サイズ | A4サイズ(31.2cm 以内 × 22.8cm ) 以内 ※ 但し、23cm × 11.5cm 以内を除く 厚さ:3cm以内/重さ:1kg以内 |
小〜中型サイズ – 宅急便コンパクト
※利用可能な販売価格:570円以上
料金 | 全国一律 530円(税込) |
---|---|
サイズ | 専用薄型BOX 34cm × 24.8cm (A4サイズ) 以内 専用BOX 20cm × 25cm 以内 厚さ:5cm以内 |
※専用資材《70円(税込)》は別途購入。
※ヤマト営業所または一部取り扱いのあるコンビニにてお買い求めください。
中〜大型サイズ – 宅急便
※利用可能な販売価格:860円以上
サイズ | 料金 |
---|---|
60サイズ(2kgまで) | 800 円 |
80サイズ(5kgまで) | 900 円 |
100サイズ(10kgまで) | 1,150 円 |
120サイズ(15kgまで) | 1,350 円 |
140サイズ(20kgまで) | 1,550 円 |
160サイズ(25kgまで) | 1,800 円 |
180サイズ(30kgまで) | 2,100 円 |
200サイズ(30kgまで) | 2,500 円 |
※荷物のサイズは、縦・横・高さの合計(cm)です。
※ただし、1辺の長さは170cmまで、上下逆さまにできないなど輸送状態に定めがある場合は1辺の長さが100cmまでです。詳しくはお近くのヤマト運輸へお問い合わせください。
※すべて全国一律の税込料金となります。
180サイズ・200サイズの商品はコンビニ、PUDO、マンションロッカーから発送できません。
ヤマト営業所より発送手続きを行ってください。
商品価格から販売手数料を引いた金額が配送料を下回っていた場合、売上金は0円となります。
事前に商品のサイズをよく計測のうえ、発送方法をお選びください。
出品時の操作方法(ヤマト運輸)
step 1

「配送料の負担」で[送料込み(出品者が負担)]を選びます。
step 2

「配送方法」で[かんたんラクマパック(ヤマト運輸)]を選びます。
step 3
他の出品情報を入力し、出品完了です。
出品時に【かんたんラクマパック(ヤマト運輸)】ではなく、通常の《宅急便コンパクト》《ヤマト宅急便》を設定された場合、発送時に送料の支払いが必要です。(かんたんラクマパックでの発送はできません。)
2021年6月16日14時以降、配送方法に【かんたんラクマパック(ヤマト運輸)】が設定されている商品は、すべて匿名配送サービスの対象商品に切り替わります。
匿名配送について詳しくはQ.匿名配送とはなんですか?をご参照ください。
取引中に配送方法を変更する
かんたんラクマパック以外の配送方法が設定されている場合、購入申請を承認した後はかんたんラクマパックへの変更ができません。
【かんたんラクマパック(ヤマト運輸)】から別の配送方法に変更する
配送方法を【かんたんラクマパック(ヤマト運輸)】に設定し取引開始した後、サイズオーバーや送り状の発行ミスなどの理由により他の配送方法を利用される場合は、必ず【発送通知】を行う前に配送方法の変更をお願いします。
なお、他の配送方法への変更はできますが、【かんたんラクマパック(ヤマト運輸)】は匿名配送のため、お届け先の情報は表示されません。
その場合、取引メッセージでお届け先をお尋ねいただく必要があります。
step 1

取引ページ下部にある[配送方法を変更する]をタップします。
step 2

配送方法「未定」で設定された時と同じように配送方法を選択できる画面に切り替わります。
[未定]をタップして実際に利用された配送方法選択し、[商品の発送を通知する]をタップしてください。
追跡番号を入力すると、設定されている配送方法に合わせて取引ページから配送状況を確認することができます。
配送方法を「未定」から「かんたんラクマパック(ヤマト運輸)」に変更する
支払い手続き完了後、他の配送方法から【かんたんラクマパック(ヤマト運輸)】への変更はできますが、出品者側にお届け先の情報が表示されるため、匿名配送にはなりません。
匿名配送での取引を希望される場合は、あらかじめ取引開始前に【かんたんラクマパック(ヤマト運輸)】へご変更ください。
step 1

[かんたんラクマパック(ヤマト運輸)]をタップします。
step 2

送り状の発行に必要なQRコード(2次元コード)を作成する画面になります。
発送場所と配送方法を選択してQRコード(2次元コード)を作成し、発送手続きを行ってください。
QRコードの作成方法はQ.QRコード・バーコードを作成する【かんたんラクマパック(ヤマト運輸)】をご確認ください。
送料の確認方法
かんたんラクマパックの配送料は、取引が終了した時点で保有している売上金より差し引かれます。
※保有している売上金が0円の場合は、かんたんラクマパックを利用した取引の売上金から差し引かれます。
step 1

[マイページ > 売上・ポイント管理]をタップします。
step 2

売上金の[期限/履歴]をタップします。
step 3

かんたんラクマパックを利用した取引の売上と利用した配送方法の送料がそれぞれ記載されていますのでご確認ください。
ご利用上の注意(ヤマト運輸)
- 匿名配送の注意点については、Q.匿名配送とはなんですか?をご確認ください。
- 「かんたんラクマパック(ヤマト運輸)」で送れない商品についてはQ.かんたんラクマパックで送ることができないものは何ですか?をご覧ください。
- 配送が禁止されている商品においては、ラクマあんしん補償が適用されない可能性がございます。また、品名と中身に相違がある場合も補償の対象外となります。
- 【ネコポス】は日時指定がご利用いただけません。
- ヤマト運輸の通常送料との差額はラクマが負担します。
- 「かんたんラクマパック(ヤマト運輸)」は、《送料込み(出品者負担)》の場合のみご利用いただけます。
- 「かんたんラクマパック(ヤマト運輸)」はクール宅急便には対応しておりません。
- 「かんたんラクマパック(ヤマト運輸)」の料金にはサービス利用料が含まれています。
- 「かんたんラクマパック(ヤマト運輸)」には、ヤマト運輸の一般向けの割引は適用できません。
- 発送手続きの計測結果により、取引ページで選んだ配送方法がご利用いただけない場合がございます。
お手数ですが、楽天ラクマカスタマーサポートまでお問い合わせください。 - ファミリーマート、セブン-イレブンでは荷受時にサイズ計測は行いません。そのため、集荷後にヤマト運輸にて計測されたサイズの送料が適用となります。
- かんたんラクマパック(ヤマト運輸)で発送した取引にてトラブルが発生した場合は、お届け完了日から14日以内に楽天ラクマカスタマーサポートまでお問い合わせください。14日以内のご連絡でない場合、その後の配送状況調査及び補償ができない場合がございます。
- 配送方法によってご利用可能条件がございます。
詳しくはQ.かんたんラクマパックで選べない配送方法がありますをご確認ください。
※商品価格から販売手数料を引いた金額が配送料を下回っていた場合、売上金は0円となります。 - 180サイズ・200サイズの商品はコンビニ、PUDO、マンションロッカーから発送できません。ヤマト営業所より発送手続きを行ってください。
- 一部店舗では、かんたんラクマパック(ヤマト運輸)を利用される場合に、無人差出ボックス「宅配便ロッカーPUDO」を利用いただけます。
詳しくはQ.宅配便ロッカー「PUDOステーション」「フルタイムロッカー」とはをご確認ください。
はじめてガイド一覧
- 売上を楽天キャッシュにチャージする
- ログインガイド
- かんたんラクマパックのご利用方法
- 商品を出品する
- 出品商品を下書きに保存/編集する
- 購入申請を承認する
- 配送方法の選び方
- 商品を梱包する
- 商品を発送する
- 取引相手を評価する
- 売上を現金で受け取る
- 売上金を使う
- 商品をさがす
- 商品を購入する
- 商品の代金を支払う
- 商品の受取・評価
- 出品者をフォローする