Qスマリボックスが使えません(関東、近畿、中部エリアの一部店舗限定)
スマリボックスが使えない場合、以下の原因が考えられます。
1. スマリボックス対象外のローソン店舗に来店した
スマリボックスが利用できるのは一部のローソン店舗に限ります。
詳細はQ.スマリボックスとは(関東、近畿、中部エリアの一部店舗限定)をご確認ください。
2. ゆうパックのQRコードを読み取らせている
スマリボックスはかんたんラクマパック(日本郵便)ゆうパケットに限りご利用可能です。
誤ってゆうパックのQRコードを読み取ると、画面上に「お客様のお申込みいただいたサービスはスマリボックスでは承っておりません。店内のLoppiをご利用ください」というメッセージが表示されます。
▶かんたんラクマパック(日本郵便)ゆうパックをご利用の場合はLoppi画面操作・レジでの発送のお手続きをお願いいたします。
▶発送通知済みの場合は、お手数ですがラクマカスタマーサポートまでお問い合わせください。
3.サイズオーバーでボックスに投函できない
ボックスの投函口は幅25cm×高さ7cmとなります。
※ゆうパケットのサイズは3辺合計:60cm以内で、長辺(A):34cm以内、厚さ(C):3cm以内です。
▶発送通知前であれば、かんたんラクマパック(日本郵便)ゆうパックに変更をして、Loppi画面操作・レジでの発送のお手続きができます。
▶発送通知済みの場合は、お手数ですがラクマカスタマーサポートまでお問い合わせください。
詳しい利用方法はスマリボックスに投函する(関東、近畿、中部エリアの一部店舗限定)をご確認ください。
解決しなかった場合
かんたんラクマパックについてのその他の質問
- Q置き配とは
- Q宅配便ロッカー「PUDOステーション」「フルタイムロッカー」に投函する
- Q宅配便ロッカー「PUDOステーション」「フルタイムロッカー」が使えません
- Q宅配便ロッカー「PUDOステーション」「フルタイムロッカー」とは
- Qかんたんラクマパック(日本郵便)のサイズオーバー時の配送料は?
- Qスマリボックスとは(関東、近畿、中部エリアの一部店舗限定)
- Qスマリボックスが使えません(関東、近畿、中部エリアの一部店舗限定)
- Q匿名配送で、購入した商品と異なるものが届きました
- Q匿名配送になっていないようです
- Q匿名配送の商品を探すことはできますか?
- Q取引開始後に、匿名配送から他の配送方法へ変更できますか?
- Q匿名配送の送り状にはどのように情報が印字されますか?
- Qかんたんラクマパック(日本郵便)で発送されたのに追跡状況が確認できません
- Q購入者の住所が表示されていますが、問題ないでしょうか?
- Q出品者から住所を聞かれましたが、教えても大丈夫ですか?
- Q設定した覚えがないのに匿名配送になっています
- Qかんたんラクマパック(日本郵便)で発送したのに追跡状況が確認できません
- Q匿名配送とはなんですか?
- Qかんたんラクマパック(日本郵便)で発送後、取引ページで配送状況の確認ができなくなりました
- Q《かんたんラクマパック》送料が確定するのはいつですか?