Qかんたんラクマパックで送ることができないものは何ですか?
かんたんラクマパックで送ることができない商品について、主な内容は以下のとおりです。
・荷物1個(梱包含む)の価格が30万円(税込み)を超えるもの
・現金、小切手類
・有価証券、キャッシュカード類
・貴金属類
・宝石類
・美術品、骨董品類
・香水
・動物
・爆発、発火など運送上危険を生ずる恐れのあるもの
・輸送日数範囲内で、腐敗変質する恐れのある生鮮食品、魚肉類
・他の荷物の輸送の安全を損なう恐れのあるもの
・再生不能および再発行が困難なもの
・信書
・毒物および劇物類
・個人情報が含まれる荷物
詳しくは、日本郵便またはヤマト運輸の各ページをご覧ください。
解決しなかった場合
かんたんラクマパックについてのその他の質問
- Qスマリボックスとはなんですか?(一部ローソン店舗限定)
- Qスマリボックスが使えません(一部ローソン店舗限定)
- Q匿名配送で、購入した商品と異なるものが届きました
- Q匿名配送になっていないようです
- Q匿名配送の商品を探すことはできますか?
- Q取引開始後に、匿名配送から他の配送方法へ変更できますか?
- Q匿名配送の送り状にはどのように情報が印字されますか?
- Qかんたんラクマパック(日本郵便)で発送されたのに追跡状況が確認できません
- Q購入者の住所が表示されていますが、問題ないでしょうか?
- Q出品者から住所を聞かれましたが、教えても大丈夫ですか?
- Q設定した覚えがないのに匿名配送になっています
- Qかんたんラクマパック(日本郵便)で発送したのに追跡状況が確認できません
- Q匿名配送とはなんですか?
- Qかんたんラクマパック(日本郵便)で発送後、取引ページで配送状況の確認ができなくなりました
- Qかんたんラクマパック(日本郵便)で送料が確定するのはいつですか?
- Q《かんたんラクマパック》ゆうパックの料金が予想より高く表示されました
- Qかんたんラクマパック(日本郵便)で発送した荷物が戻ってきました。どうすればいいですか?
- Q《かんたんラクマパック》どのくらいの日数で届きますか?
- Qかんたんラクマパックで送ることができないものは何ですか?
- Q《かんたんラクマパック》不在票が投函されていませんでした