Qゆうパケットプラスとは
ゆうパケットプラスとは
2022年3月28日より、「かんたんラクマパック(日本郵便)」をご利用の場合に「ゆうパケットプラス」を選択できるようになりました。ゆうパケットより厚みや高さがある商品を発送する際におすすめです。
発送の際はゆうパケットプラス専用箱が必要です。
ご利用方法
はじめてガイドの以下ページをご覧ください。
配送料とサイズ
配送料 | 全国一律 380円(税込) ※取引終了時に売上残高から引かれます。 |
---|---|
サイズ | 大きさ:24cm ×17cm ×7cm以下 重さ:2kg以下 ※ゆうパケットプラス専用箱が必要です。 |
ゆうパケットプラス専用箱
販売場所
郵便局、一部LAWSON等で販売しております。
※商品の在庫・取り扱いについては店舗により異なりますので、お近くの店舗までお問い合わせください。
販売価格
1箱65円(税込)
組み立て方法
step 1
➀を内側に折り、差し込みます。

step 2
お品物を入れ、➁を山折りします。

step 3
➂を開いて、➃に差し込みます。

step 4
⑤、⑥の順に差し込み、テープ等で留めます。

ゆうパケットプラスとして取り扱いできないケース
- ゆうパケットプラス専用箱を使用していない。
- 規定サイズ、重さを超えている。
- ゆうパケットプラス専用箱に印字されている「ゆうパケットプラス」のロゴや文字が全て抹消されている。
- ゆうパケットプラス専用箱を加工、変形している。
解決しなかった場合
配送方法についてのその他の質問
- Qゆうパケットプラスとは
- Qゆうパケットポストとは
- Q要冷蔵食品の配送について
- Qヤマト便で発送するには
- Qゆうパケットで発送するには
- Q宅急便コンパクトの専用資材はどこで手に入りますか?
- Qスマートレターで発送するには
- QQRコード(バーコード)が表示されない/再発行したい
- Q普通郵便で発送するには
- Qレターパックで発送するには
- Qクリックポストで発送するには
- Qゆうパックで発送するには
- Qヤマト宅急便で発送するには
- Q宅急便コンパクトで発送するには