Q要冷蔵食品の配送について
真空パックなどの密封食品でも保存方法と異なる温度で販売・発送すると、食中毒菌が繁殖し、重大な食中毒の原因になることがあります。
商品の保存方法を必ずご確認のうえ、要冷蔵・要冷凍食品はクール便(10°C以下)での発送をお願いいたします。
通常の配送を使用した結果、食中毒等の事故が発生した場合、出品者が法律上の責任を問われる可能性がありますので、十分ご注意ください。
また、安全性の確認ができない商品については、出品をお控えくださいますようお願い申し上げます。
クール便の利用方法は各配送会社のHPをご覧ください。
要冷蔵食品の配送については、消費者庁のパンフレット もご覧ください。
クール便の場合は匿名配送の対象外となります。あらかじめご了承をお願いいたします。
解決しなかった場合
商品の発送についてのその他の質問
- Q要冷蔵食品の配送について
- Q支払い待ちの状態で商品を発送してもいいですか?
- Q送る荷物に発送元の氏名や住所を書かなくてはいけませんか?
- Qどの方法で発送すればいいの?
- Q送料ってどのぐらいかかるの?
- Q購入者に送料を負担してもらうには?
- Q商品を梱包するには
- Q発送通知とは
- Q発送日の目安までに発送できない時はどうしたらいいですか?
- Q手渡しでの商品の受け渡しをしてもいいですか?