Qかんたんラクマパックの時間指定はできますか?
かんたんラクマパックは、使用する配送方法によって日時指定が利用できます。
ゆうパケット、ゆうパケットポスト、ゆうパケットプラス、ゆうパック、ネコポス
日時指定に対応していません。
ゆうパケット、ゆうパケットポスト、ネコポスでポストに入らない場合には持ち戻りとなります。
再配達の依頼は、直接郵便局もしくはヤマト運輸へお問い合わせください。
宅急便コンパクト、宅急便
日時指定をご利用いただけます。配送手続きの際にご入力ください。
なお、不在の場合は持ち戻りとなります。再配達の依頼は、直接ヤマト運輸へお問い合わせください。
解決しなかった場合
かんたんラクマパックについてのその他の質問
- Q置き配とは
- Q宅配便ロッカー「PUDOステーション」「フルタイムロッカー」に投函する
- Q宅配便ロッカー「PUDOステーション」「フルタイムロッカー」が使えません
- Q宅配便ロッカー「PUDOステーション」「フルタイムロッカー」とは
- Qかんたんラクマパック(日本郵便)のサイズオーバー時の配送料は?
- Qスマリボックスとは(関東、近畿、中部エリアの一部店舗限定)
- Qスマリボックスが使えません(関東、近畿、中部エリアの一部店舗限定)
- Q匿名配送で、購入した商品と異なるものが届きました
- Q匿名配送になっていないようです
- Q匿名配送の商品を探すことはできますか?
- Q取引開始後に、匿名配送から他の配送方法へ変更できますか?
- Q匿名配送の送り状にはどのように情報が印字されますか?
- Qかんたんラクマパック(日本郵便)で発送されたのに追跡状況が確認できません
- Q購入者の住所が表示されていますが、問題ないでしょうか?
- Q出品者から住所を聞かれましたが、教えても大丈夫ですか?
- Q設定した覚えがないのに匿名配送になっています
- Qかんたんラクマパック(日本郵便)で発送したのに追跡状況が確認できません
- Q匿名配送とはなんですか?
- Qかんたんラクマパック(日本郵便)で発送後、取引ページで配送状況の確認ができなくなりました
- Q《かんたんラクマパック》送料が確定するのはいつですか?