販売のコツ – どうすれば売れるの?
せっかく出品したら、商品が売れてほしいですよね。
商品を売れやすくするために、出品するときに気をつけるべきポイントをご紹介します。
送料込みにしましょう

送料込みにすると、着払いと比べて2.5倍も売れやすくなります。
小さな商品(31.2cm × 22.8cm以内で厚さ3cmに収まる商品)であれば、ネコポスを選べば全国一律料金で安価に配送できます。また、ラクマあんしん補償もついています。
※ラクマあんしん補償について詳しくは、Q.ラクマあんしん補償とはをご参照ください。
大きな商品の送料は、ヤマト運輸や日本郵便のサイトで確認しましょう。
こちらの配送方法の選び方もぜひ参考にしてください。
商品状態が分かる商品名を設定しましょう
商品名は、商品ページの他に検索結果にも表示されます。
商品の特徴や、状態をわかりやすく入力することで、多くの人の目に留まりやすくなります。
以下の内容を含めて、商品名を設定してみましょう。
- ブランド名
- アイテム名
- サイズ
- 状態(新品未使用、傷あり など)
(例)「snidel シアースリーブワンピース サイズ1 新品」 など
アプリの最新バージョンでは、商品名は最大40文字まで入力可能です。
検索結果に表示される商品名は、一部省略されることがあります。
商品の画像を魅力的にしましょう
商品の画像は、魅力的に見えるように明るい場所で撮影した写真を利用しましょう。
天気のいい日中に太陽光に当てたり、白い壁や床の上で撮ると、明るい写真を撮ることができます。
商品情報を充実させましょう
ブランドを設定する
楽天ラクマにはブランド検索機能があります。
ブランドアイテムを出品する場合、ブランドを設定することで検索されやすくなります。
商品の状態を記載する
商品の状態を説明文に書きましょう。
傷・汚れも含めて、正しい情報をきちんと伝えることが大切です。
(例)
- 着用回数は○回です
- 持ち手に使用感があります
- 画像2枚目に袖口の汚れを載せました
サイズ感を記載する
サイズ感についても、分かる範囲で書いておきましょう。
(例)
- サイズは38で、普段Mサイズ着用で小さめでした
- 着丈は肩から測って68cm、身幅は平置きで49cmです
- 身長160cmでひざ上5cm程度でした
売れる価格帯を調べてみよう
すべての物には「売れやすい価格帯」があり、値付け次第で売れ行きが大きく変わってきます。
出品する前に、似たような商品がいくらで売れているのか調べてみましょう。
検索条件の「販売状況」を「売り切れ」にすると、他の人が販売した商品を見ることができます。
その他のテクニック
その他にも、次のような点に気をつけると売上のアップが期待できます。
- 値下げ可能な場合は、それを書いておく
- 月初や給料日(5日/15日/25日)直後の土日夜を狙って出品する
商品の出品ページから、商品を出品してみましょう。
商品の出品手順について詳しくは、商品を出品するをご参照ください。
はじめてガイド一覧
- 販売のコツ – どうすれば売れるの?
- 出品のコツ – どんな物を出品すれば売れるの?
- 売上を楽天キャッシュにチャージする
- ログインガイド
- かんたんラクマパックのご利用方法
- 商品を出品する
- 出品商品を下書きに保存/編集する
- 購入申請を承認する
- 配送方法の選び方
- 商品を梱包する
- 商品を発送する
- 取引相手を評価する
- 売上を現金で受け取る
- 売上金を使う
- 商品をさがす
- 商品を購入する
- 商品の代金を支払う
- 商品の受取・評価
- 出品者をフォローする