商品を出品する
ラクマで商品を出品するのはとってもカンタン!スマホのカメラで撮影して、投稿するだけ。
ちょっとの時間で使えるので気軽に出品してみてください♪
Webの場合
step 1

マイページメニューの[商品を出品する]を選びます。
初めて出品する場合、ご利用者様の本人情報のご登録が必要です。
詳しくはこちらをご覧ください。
step 2

出品画面が表示されます。まずは左上のアイコンをクリックして画像を設定しましょう。

画像を設定すると下部にボタンが表示されます。
[削除] 設定した画像を削除できます
[編集] 別の画像に変更できます
最大4枚まで選択することができます。
step 3

商品名、商品説明、配送情報を設定します。
状態や色などは正確に記載しましょう。
商品の説明は詳しく書いてあると買ってもらいやすくなりますよ♪

ブランドを設定する際、[ブランド名で検索]に文字を入力すると候補のブランドが表示されます。
あてはまるブランドがなければ空欄でOKです。
step 4

購入申請の有無を選択できます。
▶ 購入申請 なし
最初に[購入に進む]をタップした方が購入者となります。
購入者は、すぐお支払いへ進むことができます。
▶ 購入申請 あり
出品者が購入者を選ぶことができます。
購入者は、購入申請をしたあと出品者からの承認後にお支払いへ進むことができます。
step 5

必須項目を入力したら[確認する]をクリックして入力した商品情報を確認します。
step 6

間違いがないか出品内容をよく確認して[出品する]をクリックすると出品が完了します。
2019年10月1日(火)より、増税に伴い「販売手数料」を改定いたしました。
詳しくはお知らせブログをご覧ください。
iPhoneの場合
2019年8月19日よりバーコード出品機能が追加されました♪
詳しくは「バーコードを読み取る」から出品するをご確認ください。
step 1

左上にある[+]をタップして画像を設定しましょう。

▶ 保存されている写真を使用する場合
[アルバムから選択]
▶ 新しく撮影する場合
[カメラで撮影]
初めて出品する場合、ご利用者様の本人情報のご登録が必要です。
詳しくはこちらをご覧ください。
step 2

設定する画像を選んで、右上の[完了]をタップします。
最大4枚まで選択することができます。
step 3

続いて、こちらの画面で画像の切り抜き(正方形)と回転が行えます。
編集する必要がなければ、右上の[次へ]をタップして2枚目以降の編集画面に進みます。
選択した画像の最後は右上に[完了]が表示されるので、こちらをタップすると画像の設定が完了します。
画像の切り抜き

明るく表示されている正方形に合わせて2本の指で拡大したり縮小したりすることができます。
画像の回転

右下のアイコンをタップすると画像が左回りに回転します。
step 4

設定した画像をタップしてメニューの中から[加工する]を選択すると、画像を加工することができます。

こちらが編集画面です。
画像調整 | フィルターがかけられます |
---|---|
方向 | 画像の回転と反転ができます |
切り抜き | 画像の切り抜きができます |
描画 | 線や丸など自由に描くことができます |
テキスト | 写真に文字を入力することができます |
フォーカス | 商品の周りを少しぼやかすことができます |
step 5

また、画像を長押しすると画像の順番を入れ替えることもできます。
step 6
画像を設定したら出品する商品の情報を入力します。

商品名を3文字以上入力すると、カテゴリ設定時に候補が上部に表示されます。

状態や色などは正確に記載しましょう。
[ブランド]はあてはまるブランドがなければ空欄でOKです。
商品の説明は詳しく書いてあると買ってもらいやすくなりますよ♪
商品説明にハッシュタグをつけることもできます。
ハッシュタグとは、「#」(半角のシャープ記号)から始まる単語を入力することで商品説明に記載のハッシュダグ(#◯◯)で商品を探すことができる機能です。
step 7

購入申請の有無を選択できます。
▶ 購入申請 なし
最初に[購入に進む]をタップした方が購入者となります。
購入者は、すぐお支払いへ進むことができます。
▶ 購入申請 あり
出品者が購入者を選ぶことができます。
購入者は、購入申請をしたあと出品者からの承認後にお支払いへ進むことができます。
step 8

必須項目を入力したら右上の[確認]または、下の[確認する]をタップして入力した商品情報を確認します。
2019年10月1日(火)より、増税に伴い「販売手数料」を改定いたしました。
詳しくはお知らせブログをご覧ください。

今すぐに出品せず下書きとして保存する場合は[下書きに保存する]をタップしてください。
step 9

間違いがないか出品内容をよく確認して[出品する]をタップすると出品が完了します。
◯で囲まれているグレーの矢印をタップすると設定した画像を確認できます。

商品情報を修正したい場合は[キャンセル]をタップすると商品情報の入力画面に戻ります。
下書きから出品する
step 1

マイページ >[下書きの商品]をタップします。
step 2

[出品前]または[出品していた]から出品したい商品をタップします。
step 3

[編集]をタップします。
step 4
通常の出品画面になりますので、内容に変更がなければ[確認]または、[確認する]をタップして入力した商品情報を確認します。
2019年10月1日(火)より、増税に伴い「販売手数料」を改定いたしました。
詳しくはお知らせブログをご覧ください。
step 5

[出品する]をタップすると出品が完了します。
Androidの場合
2019年8月19日よりバーコード出品機能が追加されました♪
詳しくは「バーコードを読み取る」から出品するをご確認ください。
step 1

まずは、カメラのアイコンをタップして出品画像を設定しましょう。
いちばん左が1枚目に設定されます。
初めて出品する場合、ご利用者様の本人情報のご登録が必要です。
詳しくはこちらをご覧ください。
step 2

設定する画像を選んで、右上の[完了]をタップします。
最大4枚まで選択することができます。
選んだ順に画像が設定されます。
アイコンについて…
[上段左] カメラを起動して撮影します。
[上段中] 他のアプリや端末以外の場所に保存されている画像を選択できます。
step 3

続いて、こちらの画面で画像の切り抜き(正方形)と回転が行えます。
編集する必要がなければ、右上の[次へ]をタップして2枚目以降の編集画面に進みます。
選択した画像の最後は右上に[完了]が表示されるので、こちらをタップすると画像の設定が完了します。
画像の切り抜き

明るく表示されている正方形に合わせて四隅を操作して画像を切り抜きます。
画像の回転

左回転・右回転どちらかお好きな方をお選びください。
step 4

また、画像を長押しすると画像の順番を入れ替えることもできます。
step 5
出品する商品の情報を入力します。

商品名を3文字以上入力すると、カテゴリ設定時に候補が上部に表示されます。

状態や色などは正確に記載しましょう。
[ブランド]はあてはまるブランドがなければ空欄でOKです。
商品の説明は詳しく書いてあると買ってもらいやすくなりますよ♪
商品説明にハッシュタグをつけることもできます。
ハッシュタグとは、「#」(半角のシャープ記号)から始まる単語を入力することで商品説明に記載のハッシュダグ(#◯◯)で商品を探すことができる機能です。
step 6

購入申請の有無を選択できます。
▶ 購入申請 なし
最初に[購入に進む]をタップした方が購入者となります。
購入者は、すぐお支払いへ進むことができます。
▶ 購入申請 あり
出品者が購入者を選ぶことができます。
購入者は、購入申請をしたあと出品者からの承認後にお支払いへ進むことができます。
step 7

必須項目を入力したら右下の[確認する]をタップして入力した商品情報を確認します。
2019年10月1日(火)より、増税に伴い「販売手数料」を改定いたしました。
詳しくはお知らせブログをご覧ください。

今すぐに出品せず下書きとして保存する場合は左下の[下書きに保存する]をタップしてください。
step 8

間違いがないか出品内容をよく確認して[出品する]をタップすると出品が完了します。

商品情報を修正したい場合は左上の[←]または、左下の[戻る]をタップすると、商品情報の入力画面に戻ります。
下書きから出品する
step 1

サイドメニュー >[下書きの商品]をタップします。
step 2

[出品前]または[出品していた]から出品したい商品をタップします。
step 3

通常の出品画面になりますので、内容に変更がなければ[確認する]をタップして入力した商品情報を確認します。
2019年10月1日(火)より、増税に伴い「販売手数料」を改定いたしました。
詳しくはお知らせブログをご覧ください。
step 4

[出品する]をタップすると出品が完了します。
はじめてガイド一覧
- 売上を楽天キャッシュにチャージする
- ログインガイド
- かんたんラクマパックのご利用方法
- 商品を出品する
- 出品商品を下書きに保存/編集する
- 購入申請を承認する
- 配送方法の選び方
- 商品を梱包する
- 商品を発送する
- 取引相手を評価する
- 売上を現金で受け取る
- 売上金を使う
- 商品をさがす
- 商品を購入する
- 商品の代金を支払う
- 商品の受取・評価
- 出品者をフォローする