Q《かんたんラクマパック》不在票が投函されていませんでした
ご不便をおかけして申し訳ございません。
ラクマカスタマーサポートから、配送会社へ確認いたします。
なお、再配達の依頼は、不在票に記載されている「お問い合わせ伝票番号」が必要となります。
万一不在票が投函されていない場合は、取引ページ下部[配送に関するよくある質問]をご確認いただき、その下のお問い合わせフォームより以下の情報をご連絡ください。
- 詳しいご状況:例)再配達依頼をしたいが、不在票が投函されていなかった
- オーダーID:
ラクマカスタマーサポートにて確認のうえ、お客様へお問い合わせ伝票番号をご案内いたします。
お問い合わせ伝票番号を確認されましたら、大変お手数ですが、お客様よりご利用になられた配送会社へ直接再配達のご依頼をお願いいたします。
お問い合わせ伝票番号は、出品者の送り状控えにも記載されております。お急ぎの場合は、出品者にも確認をお願いいたします。
解決しなかった場合
かんたんラクマパックについてのその他の質問
- Q置き配とは
- Q宅配便ロッカー「PUDOステーション」「フルタイムロッカー」に投函する
- Q宅配便ロッカー「PUDOステーション」「フルタイムロッカー」が使えません
- Q宅配便ロッカー「PUDOステーション」「フルタイムロッカー」とは
- Qかんたんラクマパック(日本郵便)のサイズオーバー時の配送料は?
- Qスマリボックスとは(関東、近畿、中部エリアの一部店舗限定)
- Qスマリボックスが使えません(関東、近畿、中部エリアの一部店舗限定)
- Q匿名配送で、購入した商品と異なるものが届きました
- Q匿名配送になっていないようです
- Q匿名配送の商品を探すことはできますか?
- Q取引開始後に、匿名配送から他の配送方法へ変更できますか?
- Q匿名配送の送り状にはどのように情報が印字されますか?
- Qかんたんラクマパック(日本郵便)で発送されたのに追跡状況が確認できません
- Q購入者の住所が表示されていますが、問題ないでしょうか?
- Q出品者から住所を聞かれましたが、教えても大丈夫ですか?
- Q設定した覚えがないのに匿名配送になっています
- Qかんたんラクマパック(日本郵便)で発送したのに追跡状況が確認できません
- Q匿名配送とはなんですか?
- Qかんたんラクマパック(日本郵便)で発送後、取引ページで配送状況の確認ができなくなりました
- Q《かんたんラクマパック》送料が確定するのはいつですか?