Q《かんたんラクマパック》【出品者】商品代金が支払われた後、購入者から配送先住所の変更を依頼されました
かんたんラクマパックは、購入者がラクマに登録されている住所を配送先として、アプリ上で生成するQRコードを利用して発送することができます。
QRコードを端末に読みこませる前であれば、購入者の登録住所を変更していただくと正しい情報のQRコードが再発行されます。
ただし、QRコードは自動で最新の情報に更新されないため、購入者より変更完了の連絡がありましたら、取引ページの再読み込みを行ってから送り状の発行をお試しください。
※送り状の作成時、端末に表示されている配送先住所を必ずご確認ください。
なお、すでに送り状を発行し発送完了されていた場合、アプリ側でかんたんラクマパックの配送先住所を変更することができません。
その場合、ラクマカスタマーサポートにて配送先住所の変更手続きが可能ですので、正しい【住所/郵便番号】をラクマカスタマーサポートまでご連絡ください。
※【お届け済み】後の転送は不可となります。
※配送状況によっては対応できない場合がございます。あらかじめご了承ください。
配送状況によっては、変更した配送先へのお届けに着払い送料が発生する場合がございます。あらかじめご了承ください。
住所等に変更があった際は、取引を行う前に必ずマイページ(サイドメニュー)の[連絡先・住所の設定]より変更をお願いします。
解決しなかった場合
かんたんラクマパックについてのその他の質問
- Qスマリボックスとはなんですか?(関東、近畿、中部エリアの一部店舗限定)
- Qスマリボックスが使えません(関東、近畿、中部エリアの一部店舗限定)
- Q匿名配送で、購入した商品と異なるものが届きました
- Q匿名配送になっていないようです
- Q匿名配送の商品を探すことはできますか?
- Q取引開始後に、匿名配送から他の配送方法へ変更できますか?
- Q匿名配送の送り状にはどのように情報が印字されますか?
- Qかんたんラクマパック(日本郵便)で発送されたのに追跡状況が確認できません
- Q購入者の住所が表示されていますが、問題ないでしょうか?
- Q出品者から住所を聞かれましたが、教えても大丈夫ですか?
- Q設定した覚えがないのに匿名配送になっています
- Qかんたんラクマパック(日本郵便)で発送したのに追跡状況が確認できません
- Q匿名配送とはなんですか?
- Qかんたんラクマパック(日本郵便)で発送後、取引ページで配送状況の確認ができなくなりました
- Qかんたんラクマパック(日本郵便)で送料が確定するのはいつですか?
- Q《かんたんラクマパック》ゆうパックの料金が予想より高く表示されました
- Qかんたんラクマパック(日本郵便)で発送した荷物が戻ってきました。どうすればいいですか?
- Q《かんたんラクマパック》どのくらいの日数で届きますか?
- Qかんたんラクマパックで送ることができないものは何ですか?
- Q《かんたんラクマパック》不在票が投函されていませんでした