取引における様々な注意点
安心安全にお取引を進めていただくための注意点をまとめました。
目次
取引の流れ
ラクマでの取引は、以下の流れで行われます。
- 《基本的な取引の流れ》
出品者【商品の出品】
↓
購入者【商品の購入】 ※「購入申請」についてはこちら
↓
購入者【代金のお支払い】
↓
出品者【商品の発送】
↓
購入者【購入者の受取評価】
↓
出品者【出品者の取引評価】
流れに沿わずに以下のような対応を行うと、トラブルに巻き込まれる危険性は非常に高くなりますのでおやめください。
-
《やってはいけないこと》
・購入者の支払いの確認ができていないにも関わらず(取引ステータスが「支払い待ち」のまま)発送する
・商品が到着する前に受取評価をする
・ラクマ上での決済を行わず、出品者から指定された銀行口座に直接振込をしたり、商品券やオンラインクーポンのコードで支払いをする
・LINE/TwitterなどのSNSや、メール/Skypeのようなコミュニケーションツールを使ってラクマ以外の場所でやり取りをしたり、それらに誘導する
このような本来の取引の流れ以外での対応は、応じてしまった場合も含めて重篤な規約違反行為となります。
トラブルが生じても、その後の対応が困難になるとともに、原則ラクマでサポートすることはできません。
万一取引相手より通常の取引の流れに沿わない対応を求められた場合には、必ずお断りのうえ、新ラクマカスタマーサポートまでご連絡ください。
コンビニ/ATM(ペイジー)でのお支払いについて
ラクマでは、購入者が商品代金を入金すると、出品者へ支払い完了の通知が届き、取引ページのステータスも「発送待ち」へ更新される仕組みになっています。
支払い完了の通知を確認する前に発送してしまうと、「商品代金が支払われないまま、商品の受け渡しが完了してしまった」といったトラブルにつながる可能性があります。
出品者は必ず支払い完了の通知を確認してから、商品の発送を進めてください。
なお、購入者がコンビニ/ATM(ペイジー)払いを選択されていた場合、実際の入金からシステムに反映されて出品者さまに通知が届くまでに、最大3時間ほどかかる場合があります。
お待たせしてしまい申し訳ありませんが、安全に取引をすすめていただくためにも、必ず支払い完了をラクマ上で確認したあとに、適切な流れに従って取引を進めてくださいますようお願いいたします。
万一取引相手より通常の取引の流れに沿わない対応を求められた場合には、必ずお断りのうえ、新ラクマカスタマーサポートまでご連絡ください。
ラクマの取引について
発送後のトラブルとならないために
ラクマでは、配送トラブルに合われた際のための個別の補償サービスはご用意しておりません。
万が一に備え、追跡可能な発送方法で発送いただくことを推奨しております。
定形外郵便での発送時は、引受を記録する特定記録郵便のご利用もご検討ください。
特に高価な商品の発送などの際には、かんたんラクマパックまたは各配送業者の補償付きサービスのご利用をご検討ください。
かんたんラクマパックをご利用いただいた場合、送り状の手書きや発送時の支払いが不要であり、追跡サービスにて配送状況の確認が可能です。
また、配送トラブルが発生した場合もラクマあんしん補償が適用されます。
・特定記録
※外部サイトに移動します
発送された際の伝票につきましては、取引が終了するまでお手元に保管してください。
商品が届かないといったトラブルに巻き込まれた際に、新ラクマカスタマーサポートからも配送がおこなわれたことの確認のために、追跡番号や伝票控え等のご提示を求めることがございます。
規約違反によるトラブルについて
ラクマでは皆さまが楽しく安心安全にラクマをご利用いただけるよう、ルールやマナーを守ってご利用いただくようお願いしております。
利用規約やルールで禁止している商品や行為が原因でトラブルとなった場合、サポートの対象外となります。場合によっては、ご利用の制限の対象となる場合があります。
同様に、ルールや利用規約の違反による取引のトラブルが確認された場合には、一定の基準をもとに取引へ介入し、商品の所在に関わらず取引のキャンセル、またはお取引の終了をする場合がございます。
この対応によってお客様が被った損害につきまして、ラクマでは一切責任を負うことはできませんので併せてご了承ください。
ラクマのご利用にあたり、ルールの『禁止行為』『禁止商品』『マナー』の項目を必ずご確認ください。
皆さまが安心してラクマをご利用いただけますよう、何卒ご理解ご協力をお願いいたします。
スムーズな取引のために
取引における独自ルールについて
ラクマでは、取引についてノークレーム、ノーリターン、ノーキャンセルなどの独自ルールの設定をすること、およびそれを理由にお話し合いに応じないことを認めておりません。
お互いの認識の違いによるトラブルを防ぐためにも、商品の状態(汚れ・傷の状態や動作・非動作の状況等)や配送方法を詳細に説明文に記載してください。
また、購入者様より商品の品質等についてご意見があった場合は、十分にお話し合いいただき、誠実な対応をしていただくようお願いします。
取引メッセージについて
取引メッセージ機能は、取引相手との直接的なコミュニケーションの場となります。
最低限の挨拶・意思疎通を行うことは、ラクマのような個人間取引のサービスにおいては醍醐味でもあり、円滑な取引を行うために必要不可欠です。
十分にコミュニケーションをとったうえで、取引を進めていただきますようお願いいたします。
なお、誹謗中傷行為、個人情報の漏洩と見られる発言や、ハラスメント・脅迫行為にあたる発言は、いかなる事情があっても規約違反行為としており、トラブルの解決を困難にするだけでなく、トラブルの拡大に繋がります。
取引相手と意見が相違した場合におきましても、建設的にお話し合いを進めていただきますようお願いいたします。
詐欺の被害に遭ってしまった場合
万が一、詐欺の被害に遭われてしまった場合には、新ラクマカスタマーサポートにお知らせいただくとともに、速やかに警察等の公的機関にご相談ください。
ラクマでは、警察などの公的機関からの要請があった際には情報提供等を行い、事件解決へ向けて捜査協力をさせていただいております。
事実誤認を狙った説明文や商品画像について
以下のような販売を行う際は、必ず商品説明文や商品名に注意事項をわかりやすく記載してください。
-
《例》
・箱のみ
・説明書のみ
・撮影写真のみ
・入場、入園目的では使うことが出来ないコレクター向けの興行券、入園券
など、本来の用途とは異なる、商品の本体を含まない販売の場合
「商品説明を省いてプロフィールのみに記載する」など、購入者に誤解を与えかねない表示をする行為は、禁止行為でも明示させていただいている通り認めておりません。
記載が不足・不十分な場合には、その意図、商品の所在にかかわらず、規約に基づき取引をキャンセルさせていただくことがございます。
はじめてガイド一覧
- 売上を楽天キャッシュにチャージする
- ログインガイド
- かんたんラクマパックのご利用方法
- 商品を出品する
- 出品商品を下書きに保存/編集する
- 購入申請を承認する
- 商品を梱包する
- 商品を発送する
- 配送方法の選び方
- 取引相手を評価する
- 売上を現金で受け取る
- 売上金を使う
- 商品をさがす
- 商品を購入する
- 商品の代金を支払う
- 商品の受取・評価
- 出品者をフォローする