Q利用できる本人確認書類一覧
本人確認のお手続きの際にご利用いただける書類をご案内いたします。
※撮影の際は、必ず本人確認書類の原本を撮影してください。
本人確認書類の一覧
以下のような場合、申請を受理できません。
画像が見切れていたり、一部が隠れている
※健康保険証の一部を除く有効期限が切れている マイナンバーが記載されている書類の提示 ※マイナンバー部分を隠しての申請も認められません
その他、各書類の注意事項を守っていない
運転免許証
【オモテ】 | 【ウラ】 |

※ウラ面に住所変更の記載がない場合も両面の送付をお願いいたします。
変更後の住所について、ご自身の手書きでの住所変更は認められません。また、公安印が確認できるもののみ有効となります。
カード型健康保険証
【オモテ】 | 【ウラ】 |

オモテ・ウラ両面の送付が必要です。
オモテ面に住所が印字されていない保険証の場合、ウラ面の住所記入欄に手書きで現住所をご記入ください。旧住所は二本線で訂正してください。
手書きの場合はボールペン等消せない筆記用具でご記入ください。
オモテ面に住所が印字されている保険証の場合、ご自身の手書きでの住所変更は認められません。
上記画像で赤く塗りつぶしのある記号・番号・保険者番号・QRコード(印字されている場合)のみを隠して撮影した画像を送付してください。
紙型健康保険証

住所が印字されている保険証の場合、ご自身の手書きでの住所変更は認められません。
上記画像で赤く塗りつぶしのある記号・番号・保険者番号のみを隠して撮影した画像を送付してください。
在留カード
【オモテ】 | 【ウラ】 |

※ウラ面に住所変更の記載がない場合も両面の送付をお願いいたします。
変更後の住所について、ご自身の手書きでの住所変更は認められません。また、公安印が確認できるもののみ有効となります。
日本国パスポート
【顔写真入りのページ】 | 【所持人記入欄】 |

【所持人記入欄】は、ウラ表紙の内側にあります。ボールペン等、消せない筆記用具でご記入ください。
お持ちのパスポートの発行国が日本以外の場合は、お手数ですが他の書類にて申請をお願いいたします。
2020年2月4日以降に発行された【所持人記入欄】の無いパスポートはご利用いただけません。他の書類をご用意ください。
住民票(発行から3ヶ月以内のもの)

※マイナンバーが記載されている住民票は送付しないようにお願いいたします。
発行日、および公印まで確認できるよう住民票全体を撮影した画像を送付してください。
その他
以下の本人確認書類をご利用いただけます。
なお、ご利用いただけるのは【氏名・現住所・生年月日・有効期限】の記載があるものに限ります。
・一人親家庭医療受給者証
・生活保護受給証明書
・高齢者医療受給者証
・障害者手帳
解決しなかった場合
本人確認についてのその他の質問
- Q個人情報およびプライバシーポリシーの取り扱いについて
- Q利用できる本人確認書類一覧
- Q現住所と本人確認書類の住所が違う場合はどうすればいいですか?
- Q本人確認とは
- Q本人確認完了までの期間は?
- Q本人確認フォームでエラーが出て送信できません
- Q本人確認を事前にしたい