Q支払い方法に上限はありますか?

楽天ラクマでの商品代金の支払い方法には、1件につきお支払いできる商品価格の上限が一部設定されています。
これにより、商品代金が上限を超える支払い方法の場合は選択できない仕様となります。

(例)500,000円の商品をお支払いする場合、選択できるのは[クレジットカード][LINE Pay][郵便局/銀行ATM]のみとなります。

各支払い方法と上限の詳細は以下をご確認ください。

支払い方法 上限
クレジットカード 上限なし
ラクラクあと払い(ペイディ) 99,900円以下
※決済手数料別途100円
コンビニ 299,799円以下
※決済手数料別途100円~200円
LINE Pay 1,000,001円未満
FamiPay 100,001円未満
郵便局/銀行ATM 9,999,900円以下
※決済手数料別途100円
※ご利用の金融機関によってインターネットバンキングやATM利用時の上限設定等をされている場合があります。詳細は金融機関にご確認ください。
auかんたん決済 49,849円以下
※決済手数料別途150円
ソフトバンクまとめて支払い 9,849円以下
※決済手数料別途150円
d払い(ドコモ) 99,849円以下
※決済手数料別途150円
楽天ポイント/キャッシュ 楽天ポイントは楽天PointClubのポイント利用方法をご確認ください。
楽天キャッシュは楽天キャッシュの上限と手数料をご確認ください。

商品価格に決済手数料は含まれません。決済手数料については、Q.支払いに手数料はかかりますか?をご確認ください。

2022年5月下旬に一部の決済方法で手数料が変更となりました。
詳しくはお知らせブログをご確認ください。

この質問は役に立ちましたか? 役に立たなかった 役に立った 2251人中1895人がこの質問は役に立ったと言っています。

解決しなかった場合

支払についてのその他の質問

ラクマ公式ガイドTOPへ