Q権利侵害のお申立てについて
楽天ラクマでは、第三者の著作権・商標権などの知的財産権を侵害する行為(知的財産権を侵害する商品の出品を含む)及びその他権利を侵害する行為を禁止しております。
権利者からの情報提供に基づき権利侵害の事実を確認した場合は、商品削除等の対応を行います。
権利者ご本人様以外からのお申立ては受付できませんのでご了承ください。
※一部、権利者からの委任が証明できる代理人及び信頼性確認団体等を除きます。
※権利者ではない方からの規約違反商品に関するご連絡は、Q.違反商品を見つけましたをご参照ください。
お申立て方法について
権利侵害のお申立ては、権利者保護プログラム「申告型プログラム」のウェブフォームより承っております。
ご申告の際は以下のリンクより、「申告型プログラム」をご確認ください。
楽天ラクマ 権利者保護プログラム
携帯端末(スマートフォン)からお申立ていただいた場合には、エラーが生じる可能性がございます。お手数ですが、PCブラウザよりアクセスをお願いいたします。
なお、お申立てには本人確認書類、権利侵害を証明するための資料が必要です。
必要書類はお申立ての内容により異なります。事前に申告の流れ、対象権利の範囲、利用規約などをご確認ください。
権利侵害のお申立ての例
- 自社製品ではないもの(偽造品)に自社の持つ商標が無断で使用されている
- 自分が作成又は撮影した画像が無断で使用されている
- 自社に所属する芸能人の肖像を用いた商品が無断で作られている
- その他、自身が持つ知的財産権を侵害する商品が出品されている
詳しくは特許庁の公式サイトより、知的財産権について(外部サイト)をご参照ください。
解決しなかった場合
出品・ショップについてのその他の質問
- Q動植物やその加工品は出品できますか?
- Q麻薬・薬物の出品について
- Q電動キックボード、フル電動自転車(ペダル付き電動バイク)は出品できますか?
- Q出品時の「詳細情報」入力について
- Q禁止商品のマグネットセットや吸水樹脂ボールについて
- Q出品・購入や使用に注意が必要な製品について
- Q「商品名・型番から探す」から出品できない
- Q現金や切手などは出品できますか?
- Qブランド品を出品したら商品を削除されました
- Q性的な表現のある漫画本やDVDは出品できますか?
- Q下着や水着は出品できますか?
- Q海外製の化粧品やサプリメント(健康食品)は出品できますか?
- Q医薬品や管理医療機器は出品できますか?
- Q小分けや詰め替えした化粧品類は出品できますか?
- Q植物を出品する際の注意事項は?
- Q販売手数料とは
- Qリコール製品について
- Qスマートフォン出品・発送時の注意事項は?
- Q販売手数料が下がっていない
- QPSマーク、Eマーク、技適マークとは