Qスーパー還元とは
スーパー還元とは
- 出品者が出品済みの商品に楽天キャッシュ還元を自由に設定できる仕組みです。
- 還元分の費用は出品者の負担となります。
- スーパー還元を設定している商品が売れた場合、取引完了と同時に売上金から還元分の費用を差し引きます。
- スーパー還元を設定することにより、商品のTOP画面に還元ラベルが表示されるため、商品を目立たせることができます。
- WEB版楽天ラクマ、アプリ版楽天ラクマ、どちらでもご利用できます。
アプリ版楽天ラクマは8.4.0以上のアプリにバージョンアップをお願いします。
※8.3.0以前のバージョンの場合、還元ラベルも表示されずスーパー還元の設定もできません。
設定手順
- マイページ(またはサイドメニュー)もしくは[出品した商品]画面 > [スーパー還元の設定]をタップ
※一部のカテゴリにおいてはスーパー還元の設定対象外となります。詳細はQ.スーパー還元が設定できませんをご確認ください。
- ページ内の注意事項をよくご確認のうえ[設定を開始する]をタップ
※スーパー還元を設定すると、商品が売れた際に取引完了と同時に売上金から還元分の金額が差し引かれます。
※スーパー還元の設定金額は出品者負担となります、あらかじめご認識のうえ操作をお願いします。
- [スーパー還元の設定]画面にて[対象期間][還元率][対象商品]を設定する
※商品ごとに対象条件を設定することはできません。選択済みの商品に一律同条件が適用されます。
※還元率の計算方法:商品価格×スーパー還元分の還元率。
(例)1,000円の商品に5%の還元を設定する場合:1,000円×5%=50円が売上金から差し引かれる
- [設定内容の確認]画面に間違いがなければ[設定する]をタップし完了
※スーパー還元の対象期間中は、設定ページよりいつでも中止することができます。
※スーパー還元設定の条件を編集をすることはできないため、一度中止してから再設定が必要です。
※スーパー還元を設定済みの商品を下書きに戻す、あるいは削除すると自動的にスーパー還元設定が解除されます。
※対象商品の件数によっては反映にお時間をいただく場合がございます。
解決しなかった場合
楽天キャッシュのその他の質問
ラクマ公式ガイドTOPへ