Q夜間のプッシュ通知を止めるには
一時的にプッシュ通知をオフにしたい場合、各スマートフォン本体の設定画面から以下の方法で設定することができます。
iOSの場合(おやすみモード)
- ホーム画面の[設定]をタップ
- [おやすみモード]をタップ
- 設定を[オン]にすると、ロック中は着信や通知が知らされなくなります。
着信の許可範囲を変更したり、時間を指定することも可能です。
Androidの場合(アプリ毎の設定)
- ホーム画面の[設定]をタップ
- [アプリ]をタップ
- [ラクマ]をタップ
- [通知を表示]のチェックを外し、[OK]をタップすると、ラクマからの通知は全てオフになります。
[通知を表示]のチェックをオンにすることで再び通知が受け取れるようになります。
※機種によって設定手順が異なります。
※時間を指定して通知をオフにする機能が搭載されている場合もあります。
通知する内容を個別に設定したい場合は、アプリ内の[プッシュ通知の設定]より変更できます。