Q発送や受取・評価をお願いされるメールの配信を止めてほしい
やむを得ない事情により取引が遅延している場合、双方の合意が得られていれば、リマインドメールの配信停止をラクマカスタマーサポートに依頼することができます。
ラクマでは円滑に取引をすすめていただくため、商品の発送が予定より遅れているときや一定期間受取評価が投稿されないときには、それぞれ対応をお願いするリマインドメールが自動配信される仕組みとなっております。
当人同士の話し合いにより、リマインドメールの配信停止を希望する際には、マイページ(サイドメニュー)の[お問い合わせ]より以下の情報をご連絡ください。
- 詳しいご状況:例)◯◯のため商品の受け取り確認が遅れてしまうので、受取評価のリマインドメールの配信を止めてほしい
- 商品名(またはオーダーID)
- 取引相手のニックネーム
発送日の目安が過ぎてしまったり、商品の受け取りが遅れてしまう場合は、必ず取引メッセージにて取引相手へ詳しい状況を伝えましょう。
「取引メッセージが届きました」のメールなど、取引に必要なメールは配信を停止することができません。
リマインドメールの配信停止は、取引ごとの対応となります。また、配信が停止されるのは配信停止手続き完了後の翌日以降の配信となります。あらかじめご了承ください。
解決しなかった場合
その他(不具合・要望)のその他の質問
- Qお問い合わせ方法
- Qスマリボックスとはなんですか?(一部ローソン店舗限定)
- Qスマリボックスが使えません(一部ローソン店舗限定)
- Qラクマくじを引く
- Q出品・編集ができません
- Q楽天ID連携時にエラーが表示された
- Q楽天を装った不審なメールにご注意ください。(会員情報変更メール)
- Qお電話でのお問い合わせに関して
- Q食品は出品できますか?
- Q身に覚えのないSMSが届いた
- Q「使用出来ない文字が含まれています」と表示される
- Qアイコンバッジが消えません
- QWi-Fi以外の通信環境で「ネットワークエラー」が表示されます
- Q出品画面で販売手数料が「10%」と表示されています
- Qアプリのバージョンを確認・アップデートしたい
- Qお問い合わせはこちら
- Q一度の出品で同じ商品を複数個出品したい
- Q発送や受取・評価をお願いされるメールの配信を止めてほしい
- Q夜間のプッシュ通知を止めるには
- Qお問い合わせの返信が来ません