ローソン・ファミリーマート・ミニストップ・セイコーマートでのお支払い方法
お客様がご注文された商品の代金は、お近くのローソン・ファミリーマート・ミニストップ・セイコーマート店頭にて現金でお支払いください。
2022年5月下旬に一部の決済方法で手数料が変更となりました。
詳しくはお知らせブログをご確認ください。
コンビニ店頭での変更・払戻しはできませんので、予めご了承ください。
ローソン・ミニストップでのお支払い方法
step 1

支払い方法を選択したら、アプリ・WEBの取引ページに記載されている「受付番号」をメモします。
また、支払い時に《ラクマに登録している自分の電話番号》が必要になるため登録している電話番号もメモしておきましょう。
step 2
「受付番号」のメモ、またはプリントアウトした「決済画面」を持って、お近くのローソン、ミニストップへ行きましょう。
step 3

ローソン、ミニストップ店内に設置されているLoppi(情報端末)を用いて、レジで支払う際に必要な「申込券」を入手してください。
操作はカンタン、画面に従ってタッチパネルを押すだけです。
STEP3の電話番号の入力では《ラクマに登録しているご自身の電話番号》を入力してください。
step 4
「申込券」をレジにご提示いただき、代金をお支払いください。お支払いは「現金」となります。

お支払い後「インターネット受付領収書」をお渡しいたします。実際に代金をお支払いされたことを証明する書類ですので、大切に保管してください。

「申込券」の有効時間は発券から30分間です。お早めにお支払いください。
セイコーマートでのお支払い方法
step 1

支払い方法を選択したら、アプリ・WEBの取引ページに記載されている「受付番号」をメモします。
また、支払い時に《ラクマに登録している自分の電話番号》が必要になるため登録している電話番号もメモしておきましょう。
step 2
「受付番号」のメモ、またはプリントアウトした「決済画面」を持って、お近くのセイコーマートへ行きましょう。
step 3
店頭レジにて店員に「インターネット支払い」とお伝え下さい。
「受付番号(6桁)」「お申込み時の電話番号」を画面指示に従い入力下さい。
「お申込み時の電話番号」入力では《ラクマに登録しているご自身の電話番号》を入力してください。
step 4
レジにて代金をお支払いください。お支払いは「現金」となります。
※コンビニ店頭での変更・払戻しはできませんので、予めご了承下さい。

「領収書」は実際に代金をお支払いされたことを証明する書類ですので、大切に保管してください。
ファミリーマートでのお支払い方法
step 1

支払い方法を選択したら、アプリ・WEBの取引ページに記載されている「受付番号」をメモします。
また、支払い時に《ラクマに登録している自分の電話番号》が必要になるため登録している電話番号もメモしておきましょう。
step 2
「受付番号」のメモ、またはプリントアウトした「決済画面」を持って、お近くのファミリーマートへ行きましょう。
step 3
Famiポートの場合

新型マルチコピー機(名称「Mコピー機」)の場合

ファミリーマート店内に設置されているFamiポート(情報端末)または新型マルチコピー機(Mコピー機)を用いて、レジで支払う際に必要な「申込券」を入手してください。
操作はカンタン、画面に従ってタッチパネルを押すだけです。
STEP5の電話番号の入力では《ラクマに登録しているご自身の電話番号》を入力してください。
step 4
「申込券」をレジにご提示いただき、代金をお支払いください。
お支払いは「現金」か「FamiPay」となります。
「申込券」の有効時間は発券から30分間です。お早めにお支払いください。
はじめてガイド一覧
- 販売のコツ – どうすれば売れるの?
- 出品のコツ – どんな物を出品すれば売れるの?
- 売上を楽天キャッシュにチャージする
- ログインガイド
- かんたんラクマパックのご利用方法
- 商品を出品する
- 出品商品を下書きに保存/編集する
- 購入申請を承認する
- 配送方法の選び方
- 商品を梱包する
- 商品を発送する
- 取引相手を評価する
- 売上を現金で受け取る
- 売上金を使う
- 商品をさがす
- 商品を購入する
- 商品の代金を支払う
- 商品の受取・評価
- 出品者をフォローする