Q◆初心者向け◆かんたん出品ガイド
ラクマで上位の売上を誇るアイテム・・・Tシャツ!
ラクマパックなら、Tシャツの配送にかかるお金は180円だけ!
※かんたんラクマパック(日本郵便)の「ゆうパケット」を利用した場合
今回は出品から梱包配送までの手順をまるっと紹介します!
CONTENTS
✨Step1:出品する✨
◆撮影する | ◆商品説明する | ◆出品完了 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
購入時期・商品状態・洋服のサイズを必ず記載👌
売れるのを待つだけ!👀
※送料分の180円を商品価格に加えるのを忘れずに(配送にかんたんラクマパックの「ゆうパケット」を利用する場合)
写真撮影・商品説明について、詳しくは以下を参照★
もっと見る(新しくページが開きます)
✨Step2:梱包する✨
梱包材は家にあるものでOK!
ラクマ内で購入も可能!
早速見てみる
【用意するもの】
・紙袋
・店頭で商品をいれてもらうショップ袋 など
※スーパーの袋はNG
梱包は超簡単✨
商品をたたんで袋に入れて、テープで止めるだけ!
![]() |
![]() |
![]() |
さらに詳しい梱包方法はコチラ
✨Step3:配送する✨
配送方法は複数ありますが、Tシャツは断然
”かんたんラクマパック!”
コンビニに持っていくだけ◎
送料は売上金から引かれるから店頭の支払いもなし◎
さらに!ラクマパックは
・宛名書き不要!
・配送状況確認◎
・配送トラブル時の補償◎
※補償について詳しくはコチラ
![]() |
![]() |
かんたんラクマパック(日本郵便)の「ゆうパケット」なら、全国どこでも料金一律180円! | ローソンやスマリボックス、郵便局でQRコードをかざすだけ!✨ |
---|
※かんたんラクマパック(ヤマト運輸)の「ネコポス」を利用する場合、送料は全国一律200円となります。
※かんたんラクマパック(ヤマト運輸)は、ファミリーマートやセブン‐イレブンからも発送できます。
※発送できる場所:
・かんたんラクマパック(日本郵便)→ 郵便局、ローソン、スマリボックス
・かんたんラクマパック(ヤマト運輸)→ ヤマト営業所、ファミリーマート、セブン‐イレブン、PUDOステーション、スマリボックス
✨取引画面で行うTo do✨
商品の配達状況は、随時取引ページから確認ができる!
![]() |
![]() |
配送後は相手に連絡を! 例)購入ありがとうございます。配送しました。 |
相手からの通知が届いたら、自分も評価をして完了! 今回の送料も売上から引かれています! |
---|