Qスマートフォンを出品する際に必要なIMEI(端末製造番号)とは?

IMEI(端末製造番号)とは、「International Mobile Equipment Identity」の略称で全ての携帯電話に付けられた世界共通の個体識別番号です。
スマートフォンの出品に関するルールは以下をご確認ください。

ネットワーク利用制限の確認結果が「〇」の場合のみ出品可能

出品前にIMEI(端末製造番号)を入力して確認してください。
※確認結果が「△」「☓」の場合は本体代金の支払いが残っていたり、利用制限がかけられて通信できない端末の可能性があるため出品禁止です。

ネットワーク利用制限の確認方法

docomo
  1. docomoのネットワーク利用制限携帯電話機確認サイト(外部サイト)へアクセスします。
    http://nw-restriction.nttdocomo.co.jp/top.php
  2. [ネットワーク利用制限の確認]をタップします。
  3. 「製造番号(IMEI)」と「画像認証」を入力のうえ、[確認する]をタップします。
au
  1. au公式サイトのネットワーク利用制限携帯電話機照会(外部サイト)へアクセスします。
  2. 「IMEI/IMED」を入力のうえ、[次へ]をタップします。
SoftBank
  1. SoftBank公式サイトのネットワーク利用制限携帯電話機の確認(外部サイト)へアクセスします。
  2. 「製造番号(IMEI)」を入力のうえ、[確認]をタップします。

出品時には商品説明欄にIMEI(端末製造番号)を記載する

ネットワーク利用制限の状況が確認できるように、出品時には商品説明欄にIMEI(端末製造番号)の記載をお願いします。
※IMEI(端末製造番号)の記載がない場合、ネットワークの利用状況が確認できず、商品削除の対象となる場合がございますのでご注意ください。

この質問は役に立ちましたか? 役に立たなかった 役に立った 310人中248人がこの質問は役に立ったと言っています。

解決しなかった場合

出品についてのその他の質問

ラクマ公式ガイドTOPへ